転入による接種券の手続きについて
入善町に転入された方で新型コロナワクチン接種を希望される方は、新たに接種券を発行する必要があるため、転入手続きの際に以下の様式により「接種券の発行申請」をしていただく必要があります。
※前住所の接種券では、入善町の接種予約やワクチン接種を受けることができませんのでご注意ください。
接種区分 | 対象者 | 接種間隔 |
初回接種(1・2回目) | 12歳以上の方 | ー |
追加接種(3回目又は4回目、5回目) | 初回接種又は3回目接種、4回目接種が完了している12歳以上の方 | 5か月 |
小児接種初回接種(1・2回目) | 5~11歳の方 | ー |
小児追加接種(3回目) | 初回接種が完了している5~11歳の方 | 5か月 |
提出書類
1.新型コロナワクチン接種券発行申請書(転入者用)(PDFファイル:499.3KB)
2.【1~4回接種済みの場合】接種履歴を証明する書類(接種済証、接種記録書)の写し
3.運転免許証等の本人確認書類(郵送される場合は、本人確認書類の写しを同封してください。)
留意事項
・転出元自治体での接種履歴の有無を確認した後、接種券を交付します。
・最終の接種を受けてから既定の期間が経過していない方が申請された場合は、接種可能な時期になりましたら接種券を送付します。
申請場所
【郵送】
元気わくわく健康課保健センター(健康交流プラザ・サンウェル内)
郵便番号939-0642
富山県下新川郡入善町上野2793-1
【窓口】
1.住民環境課(富山県下新川郡入善町入膳3255)
2.元気わくわく健康課保健センター(富山県下新川郡入善町上野2793-1)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年10月12日