新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた休業者・失業者向け緊急小口資金等の特例貸付について
富山県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸し付けを行う生活福祉資金貸付制度を実施しています。
この制度について、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯が拡大されました。休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特例貸付となります。
貸付の内容
詳細は、申込の受付窓口となる入善町社会福祉協議会へお問い合わせください(健康交流プラザサンウェル2階。電話:0765-72-5686)。
休業された方向け
緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に、少額の費用の貸付を行います。
対象者
新型コロナウイルスの影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸し付けを必要とする世帯
貸付上限額
- 学校等の休業、個人事業主等の特例の場合、20万円以内
- その他の場合、10万円以内
据置期間
1年以内
償還期限
2年以内
貸付利子・保証人
無利子・不要
申込先
入善町社会福祉協議会
失業された方等向け(総合支援資金)
生活再建までの間に必要な生活費用の貸付を行います。
対象者
新型コロナウイルスの影響を受け、収入の減少や失業等により生活が困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯
貸付上限額(貸付期間:原則3月以内)
- (二人以上)月20万円以内
- (単身)月15万円以内
据置期間
1年以内
償還期限
10年以内
貸付利子・保証人
無利子・不要
申込先
入善町社会福祉協議会
貸付手続きの流れ
- まずは、入善町社会福祉協議会へご連絡ください。
- 入善町社会福祉協議会は、申込を受け付けしながら、相談支援を行います。
申込の際に、必要に応じて参考書類の提示を求められる場合があります:
健康保険被保険者証、運転免許証、新型コロナウイルス感染症の影響で減収したことがわかる書類(給与明細書、預金通帳の写し等)(例) - 申込内容は、入善町社会福祉協議会から、富山県社会福祉協議会へ連絡されます。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険福祉課 地域福祉係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255
電話番号:0765-72-1841
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日