木造住宅耐震改修モデル調査
いつやってくるとも限らない地震にそなえるため、住宅の耐震化について理解を深めて頂きたく、公募した21件の木造住宅の耐震診断を実施し、標準的な規模・プラン・時期をもとに、モデル住宅として適当な6タイプの住宅を選び、耐震補強計画を実施しましたので、その結果まとめました。
解りやすくする為、平面プランと補強内容を図示すると共に、概ねの工事費を算出しましたので参考にして下さい。補強内容は状態等により異なることがありますので、あくまでも目安としてご利用下さい。
報告書
木造住宅耐震改修モデル調査報告書 (PDFファイル: 501.7KB)
モデル1
住宅概要
建築年:昭和26年
階数:2階建て
延面積:263平米
基礎:玉石、無筋コン
モデル2
住宅概要
建築年:昭和36年
階数:2階建て
延面積:169平米
基礎:玉石
モデル3
住宅概要
建築年:昭和46年
階数:2階建て
延面積:210平米
基礎:無筋コン(ひび有)
モデル4
住宅概要
建築年:昭和49年
階数:2階建て
延面積:216平米
基礎:有筋コン(ひび有)
モデル5
住宅概要
建築年:昭和52年
階数:2階建て
延面積:148平米
基礎:有筋コン(ひび有)
モデル6
住宅概要
建築年:昭和55年
階数:2階建て
延面積:161平米
基礎:有筋(ひび有)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住まい・まちづくり課 定住促進・住宅係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255
電話番号:0765-72-3841
ファックス:0765-74-2108
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日