在宅重度障害者住宅改善費補助
重度障がい者の家庭における生活環境の向上を図るため、安全性または利便性に配慮した住宅への改善などを行う場合に、その費用の一部を補助します。
対象者
下記のいずれかに該当する方
- 身体障害者手帳1・2級所持者(視覚・内部障がい、肢体不自由に限る)
(注意) ただし、内部障がいの場合は車椅子の交付を受けている者に限る - 療育手帳A所持者
対象となる工事
居室、浴室、洗面所などの段差解消や手すりの設置、床材の変更などが対象工事となります。
新築・増築などの工事は対象となりませんので、ご注意ください。
また、申請については必ず工事着工前に申請してください。
補助金額
- 所得税非課税世帯の場合
90万円まで - 所得税課税世帯の場合
- 対象工事費90万円までは、その2/3
- 対象工事費90万円以上は、60万円
なお、介護保険または日常生活用具による住宅改修費(上限20万円)の給付がある場合は、その額を補助金等から差し引いた額となります。
手続き
申請を希望される方は、まず町障がい福祉担当窓口にご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険福祉課 地域福祉係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1841
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年12月07日