福祉タクシー・ガソリン利用助成

更新日:2025年04月01日

電車、バス等の公共交通機関を利用することが困難な障がい者(児)に、1枚につき500円を限度に助成するタクシー・ガソリン共通利用券を交付します。

対象者

下記のいずれかに該当する方

  1. 身体障害者手帳1・2級所持者(視覚・聴覚障がい、肢体不自由に限る)
    腎臓機能障害1級所持者
  2. 療育手帳A所持者
  3. 精神障害者保健福祉手帳1級所持者

(注意)ただし、以下の方は対象となりません。

  1. 施設入所中の方
  2. 医療機関に入院されている方

交付枚数

 年間30枚交付します。
ただし、年度途中に対象となった方については、申請された月に応じた枚数を交付します。

利用方法

  1. 乗車時および給油時に、それぞれお持ちの手帳を提示してください。
  2. タクシー乗車の場合は手帳所持者本人が乗車するときに利用できます。
    (同乗者がいてもよろしいです。)
  3. 共通利用券だけで支払される場合は、おつりを受け取ることはできません。
  4. 利用については、町と協定を締結している各タクシー会社、町石油業商業組合加入給油所で利用できます。

(利用できる事業所)

タクシー会社

入善タクシー 、丸善交通、黒東自動車商会 、ふれあい福祉サービス、介護タクシーくまさん、

くろべ交通、桜井交通、宇奈月交通、介護タクシーらく・楽・くろべ、生活サポート辻ちゃん

ガソリン給油所

島田石油、真岩石油 、野島石油(グリーンポート入善給油所) 、高東商事(くろべフリートSS)

みな穂 農業協同組合(カーポート入善、ひばりの給油所)

 

この記事に関するお問い合わせ先

保険福祉課 地域福祉係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423

電話番号:0765-72-1841
ファックス:0765-74-0067

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?