【毎月開催】婚活サークルはじめました!

サークル設立の目的
入善町では、さまざまな形での出会いの場を創出するため、令和7年度より新たに社会人向けの「婚活サークル」を立ち上げることとしました。
サークル活動を通して、素敵な出会いを探している方はもちろん、新しい友達をつくりたい方、趣味を共有したい方、自己成長したい方などのご参加も大歓迎です。
従来の婚活イベントで行っている「マッチング」は行いませんので、自然な出会いを求める独身男女のみなさんの参加申し込みをお待ちしています!
入善町婚活サークル規約
★規約確認はこちら⇒入善町婚活サークル規約(PDFファイル:100.6KB)
サークル活動日
【毎月開催】 毎月1回、土日祝日のいずれかの日に実施します。
活動内容
スポーツやレクリエーションなど、気軽に参加できるイベントを実施予定です。
活動内容が決まり次第、随時、ホームページ等へ掲載しています。
活動場所
原則として、入善町内での活動を予定しています。
対象
男女ともに町内外問わず参加可能です!
参加費
参加費は無料
※ただし、サークル内容によって必要な経費(例:飲食代など)が発生する場合は、
実費相当分を負担いただきます。
申込方法(下記のいずれかの方法でお申し込みください)
1.専用申し込みフォームから申し込む場合(準備中)
下記の専用フォームより、必要事項を記入してお申し込みください。
活動内容が決まり次第、申し込みを開始します。
2.入善町LINE公式アカウントから申し込む場合(受付準備中)
友だち追加後、メニューの婚活アイコン(または予約アイコン)から申し込みができます。
※友だち追加方法
下記記載のリンク(入善町LINE公式アカウント)か二次元コードをスキャンしてください。
入善町公式LINEアカウントを「友だち追加」するときはこちらをクリックください。
この二次元コードをスキャンすると「友だち追加」することができます。
申込締切
活動内容が決まり次第、お知らせします。
※申し込み者には、参加の可否をメール(またはLINE)で通知します。
※迷惑メール設定などで、通知が届かない方がおられます。申し込みの際には、必ず下記ドメインからのメールを受け取れるように設定をお願いします。
@town.nyuzen.toyama.jp
※募集定員を大幅に上回る参加申し込みがあった場合、締切日にかかわらず受付をストップする場合があります。
備考
【最少催行人数について】
サークル活動を行う上で、参加申し込み者が規定の人数に達しなかった場合は、中止とさせていただきます。
【参加決定後のキャンセルについて】
参加決定後にキャンセルをされる場合は、結婚・子育て応援課 少子化対策係宛てに必ず電話またはメールでご連絡をお願いします。
※開催直前(当日〜3日前)のキャンセルは、運営に支障を来たしてしまうため、なるべくお早めにご連絡ください。
※直前のキャンセルが続いた場合は、今後の参加申し込みをお断りする場合がございます。
【本人確認について】
当日受付にてご本人確認をさせていただきます。運転免許証等の身分証明書を持参してください。
サークル参加にあたってのQ&A
「婚活サークル」ご参加にあたってのQ&Aをまとめましたので、参加申し込みをされる前に、一度ご確認ください。
Q1:「婚活イベント」と「婚活サークル」の違いは何ですか?
⇒活動の形式や頻度、関係性の築き方に違いがあります。「婚活イベント」では短時間で多くの異性と出会うことができ、結婚を意識した出会いを求めている方が集まりやすい傾向があります。それに対し「婚活サークル」では、婚活をしたい方はもちろん、友達づくりなど様々な目的でのご参加を想定していますので、じっくり人間関係を築きたい方に向いています。
Q2:サークルではどんな活動をしますか?
⇒今のところ、具体的な活動内容は決定していませんが、例えば、参加者全員が気軽に楽しめるスポーツ(例:モルック、バドミントン)や、お花見、BBQなどを検討しているところです。みなさんのリクエストがあれば、その企画を反映して活動を行ってみることも検討しています。
Q3:当日はどのような服装で参加したらよいですか?
⇒当日の服装は自由ですが、清潔感のある服装で来られることを推奨します。なお、スポーツなどを行う際には、その活動に合った服装(例:ジャージ等)で来てください。
Q4:サークルの申し込み状況を教えてもらえませんか?
⇒申し込み状況につきましては、随時、結婚応援サイトのページを更新しますので、そちらをご確認ください。なお、想定人数を超えた参加申し込みがあった場合は、抽選で参加者を決定します。
※規定の参加人数に達しなかった場合は、活動自体を中止とさせていただきます。
Q5:初参加で馴染めるのか不安です。
⇒サークルに限らず、初対面の方が多く集まる場に飛び込むことは誰でも緊張はするものです。少しの勇気を持って参加されれば、そこに新たな出会いがあるかもしれません。
Q6:1人で参加しても大丈夫ですか?
⇒はい、お1人での参加はもちろん、お友達と一緒での参加も大歓迎です!
Q7:サークルには興味はありますが、周りの目が気になるし、知り合いがいたら気まずいのですが…
⇒通常の婚活イベントとは異なり、マッチング等も行いませんので、仮に知り合いの方がいたとしても気まずさはあまり感じないのではないかと思います。また、婚活にもなる「社会人サークル」という形での運営とするため、周りの目は特に気にされなくて大丈夫だと思います。
Q8:(実費負担が必要となる活動の)参加費はいつ支払えばよいですか?
⇒参加費がかかるサークル活動においては、当日現金でお支払いください。
(※LINEでのキャッシュレス決済はできません)
Q9:連絡先交換は自由ですか?
⇒連絡先交換は禁止にはしませんが、推奨はしません。サークルはじっくりと関係性を深めていきたい方向きな出会いの形であるため、時期尚早な連絡先交換はおすすめしません。サークルの都度、運営から連絡先交換の希望の有無を確認させていただきます。
Q10:他参加者から不快な行動をされた場合の対応は?
⇒サークル内で不快に思われたことがあれば、運営まで報告をお願いします。内容にもよりますが、サークル活動を行う上で支障が出ると運営が判断した場合、当該人物の参加を今後禁止とする措置をとらせていただきます。
Q11:具体的にどのような行動が不快だと判断されますか?
⇒例えば、参加者を誹謗中傷するような発言をされたり、連絡先の交換を希望していないのに交換を執拗に迫られたりなど、お相手の方が不快だと感じた場合です。
Q12: 勧誘や営業目的の参加はだめですか?
⇒営業を目的とした一切の迷惑行為を禁止します。勧誘や営業を行っている事実が確認された場合は、今後の参加をお断りさせていただきます。
Q13:開始時間に遅れても参加できますか?
⇒参加可能ですが、遅れる場合は運営までご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
結婚・子育て応援課 少子化対策係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1853
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月21日