平成23年意見書・決議
平成23年意見書
議案番号 | 件名 | 可決日等 | 送付先 |
---|---|---|---|
議員提出議案 第1号 |
「自立支援医療」に係る低所得世帯(市町村民税非課税世帯)の利用者負担の無料化を求める意見書(PDFファイル:28KB) | 平成23年3月18日 (第9回3月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、厚生労働大臣、内閣官房長官、内閣府特命担当大臣(障害者施策) |
議員提出議案 第2号 |
当面の電力需給対策に関する意見書(PDFファイル:52.2KB) | 平成23年6月16日 (第10回6月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、経済産業大臣、環境大臣、国家戦略担当大臣、内閣官房長官 |
議員提出議案 第4号 |
円高・デフレを克服する経済対策を求める意見書(PDFファイル:58.4KB) | 平成23年9月15日 (第11回9月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、経済産業大臣、国家戦略担当大臣、総務大臣、内閣官房長官 |
議員提出議案 第5号 |
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加反対に関する意見書(PDFファイル:61.7KB) | 平成23年9月15日 (第11回9月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、農林水産大臣、国家戦略担当大臣 |
議員提出議案 第6号 |
「介護職員待遇改善交付金事業」を平成24年度以降も継続することを求める意見書(PDFファイル:54.8KB) | 平成23年9月15日 (第11回9月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、厚生労働大臣 |
議員提出議案 第9号 |
並行在来線の利便性確保を求める意見書(PDFファイル:45.3KB) | 平成23年12月21日 (第14回12月定例会) |
富山県知事、石川県知事、新潟県知事 |
議員提出議案 第10号 |
サイバー攻撃・情報保全対策に関する意見書(PDFファイル:46.2KB) | 平成23年12月21日 (第14回12月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、経済産業大臣、防衛大臣、国家公安委員長、内閣官房長官 |
議員提出議案 第11号 |
原子力発電所の警備に関する意見書(PDFファイル:45.8KB) | 平成23年12月21日 (第14回12月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、防衛大臣、国家公安委員長、経済産業大臣、国土交通大臣、内閣府特命担当大臣(原子力行政)、内閣官房長官 |
議員提出議案 第12号 |
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に関する意見書(PDFファイル:66.5KB) | 平成23年12月21日 (第14回12月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣、経済産業大臣、農林水産大臣、国家戦略担当大臣、内閣官房長官 |
議員提出議案 第13号 |
防災対策など住民の安心・安全を支える行政サービスの体制・機能の充実を求める意見書(PDFファイル:88.7KB) | 平成23年12月21日 (第14回12月定例会) |
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、国土交通大臣、財務大臣、内閣府特命担当大臣(行政刷新)、内閣府特命担当大臣(地域主権推進) |
平成23年決議
議案番号 | 件名 | 可決日等 |
---|---|---|
議員提出議案 第8号 |
並行在来線の持続可能な安定経営実現に関する決議(PDFファイル:53.9KB) | 平成23年12月21日 (第14回12月定例会) |
PDF形式にてご覧になれます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-4806
ファックス:0765-72-4711
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日