マイナンバーカード休日窓口を開設します
お仕事等の都合で、平日に手続きすることが困難な方はぜひご利用ください。
1.日時
毎月第1土曜日 8時30分~12時
(注意)ただし、システムメンテナンスや年末年始等と日が重なる場合は、第2土曜日に変更します。
変更のご案内は当ホームページでお知らせします。
2.場所
住民環境課 住民係窓口 (1番窓口)
3.受付内容
- マイナンバーカードの交付 ( 対象:交付通知書が届いている方 )
(注意)代理人による手続きは不可
- 電子証明書の更新
電子証明書の有効期間満了日の3か月前から更新手続きを行うことができます。
(注意)代理人による手続きは不可
- マイナンバーカードの申請補助
申請書の発行、記入など申請手続きのお手伝いをします。
(注意)窓口備え付けのタブレット端末による申請は行いません。
4.事前にご確認ください
- マイナンバーカードを受け取りに来られる際は、必ず、「個人番号カード交付通知書」と、その交付通知書に記載のものを持ってお越しください。
- 電子証明書の更新をする際、カード交付時に設定した暗証番号が必要です。
(交付時にお渡しした、暗証番号記入用紙をお持ちください。)
暗証番号を忘れた場合、再設定の必要がありますので、事前に設定する暗証番号を考えてきてください。
参考リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民環境課 住民係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255
電話番号:0765-72-1816
ファックス:0765-74-2364
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日