大磐祭り

更新日:2022年06月09日

神社の境内で石磐持(ばんもちいし)を腰の高さまで必死に持ち上げている力自慢風の男性の写真
ジーンズを膝丈にまくり、裸足で晩持石(ばんもちいし)を腰の高さまで持ち上げる青年の写真
半袖短パンのジャージ姿の女生徒が、力いっぱい俵を右肩に持ち上げている写真

かつては県内の至る所で行われていた石磐持ですが、現在も続いているのはここだけです。磐持石は、約120キログラムの青石と、約100キログラムの御影石で、昔の男は、これを担がねば一人前でないといわれ、ほとんどの人が担いだといいますが、力仕事がなくなった今日、御影石でも担ぐ者が少なくなりました。

伝承によれば、上杉謙信に攻められ町を焼かれたときお宮にあった一対の神石が池に投げ込まれ、ようやく火が消え、その神石を引き上げ、力だめしの石にしたということです。

大磐祭りの開催情報
開催日 7月24日
開催場所 入善町新屋住吉社境内
交通案内 あいの風とやま鉄道入善駅から舟見行きバスで15分
あいの風とやま鉄道入善駅より車で10分
駐車場 100台
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 男女共同参画・文化係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255

電話番号:0765-72-3858
ファックス:0765-74-2790

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?