入善乙女キクザクラの開花状況
このページでは、入善乙女キクザクラの開花状況をお知らせします。
入善乙女キクザクラは、沢スギ林内で発見された「原木」と、原木からバイオ増殖し、植樹したものがあります。
※入善乙女キクザクラの開花宣言は、「原木」の開花状況により判断しています。
4月18日(金曜日)
入善乙女キクザクラ(原木)の開花状況を調査したところ、満開が確認できました。
本日、「入善乙女キクザクラ」が満開になったことを宣言します。
昨年よりも3日遅い満開となりました。
満開のキクザクラの様子をご覧に、ぜひ沢スギ自然館にお越しください。

満開の様子です
4月10日(木曜日)
入善乙女キクザクラ(原木)の開花状況を調査したところ、5輪程度の開花が確認できました。
本日、「入善乙女キクザクラ」が開花したことを宣言します。
昨年よりも2日遅い開花となりました。
見ごろは、一週間程度あとの見込みです。
春の訪れとともに顔を見せてくれたかわいい乙女たちをぜひご覧ください。

5輪程度開花しました
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 男女共同参画・文化係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3858
ファックス:0765-74-2790
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月18日