その54 深層水を使った料理レシピ 黒豆おこわ
![寸胴鍋と木製のお玉と泡だて器のイメージイラストの写真](http://www.town.nyuzen.toyama.jp/material/images/group/10/054.jpg)
【広報入善2006年7月号掲載】
3種類の深層水をそれぞれ使い分けて、おいしい料理を作って見ませんか。今回は「黒豆おこわ」を紹介!
黒豆おこわ
もち米1升、黒豆1カップ、みりん50cc、深層水(原水)350cc、豆の煮汁50cc
- 豆1カップは水300ccと深層水50ccで煮た後、ざるに上げて適量の深層水で冷ます。
- もち米を蒸し、すし桶に上げて、深層水200cc、みりん50cc、豆の煮汁50ccを混ぜてシトを打つ。
- 混ぜたら、豆をのせて再度蒸す。
- 二度目のシトは深層水100cc、水100ccで打ち、蒸し上げる。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
キラキラ商工観光課 深層水係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3803
ファックス:0765-74-2108
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日