その59 深層水を使った料理レシピ あわびの中華風生春巻き
【広報入善2007年1月号掲載】
- 深層水あわび150グラム
- もやし1袋
- ニラ1/2把
- ニンジン1/2本
- えのき(小)1袋
- 春雨50グラム
(以上の材料を混ぜ合わせたものをAとします) - サンチュ10枚
- ライスペーパー10枚
- あわびを殻から外して、深層水(原水)で洗い、削ぎ切りにする。
- ニンジンを3センチ程度の長さに千切りし、ニラ、えのき、春雨を、それぞれ大きさをそろえて切る。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、あわびを入れ、酒少々とコショウで炒める。
- 3.にAの材料を入れ、ごま油、しょうゆ、コショウ、深層水を適量入れ味付けをしながら炒め、白ゴマをまぶす。
- 炒めた具を冷まし、ライスペーパーにサンチュと具をのせ、春巻の形に巻いて出来上がり!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
キラキラ商工観光課 深層水係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3803
ファックス:0765-74-2108
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日