認知症初期集中支援チーム
認知症初期集中支援チームがサポートします
認知症になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせるように、認知症の方やその疑いのある方やその家族に対し、早期対応し、必要な支援等につなぐことができるよう認知症初期集中支援チームを入善町地域包括支援センターに設置しています。
対象となる方は?
入善町内に居住する40歳以上の方で、在宅で生活しており、かつ認知症が疑われる方又は認知症の方で次のいずれかに該当する方

- 医療サービス、介護サービスを受けていない方、または中断している方で、以下のいずれかに該当する方
- 認知症疾患の臨床診断を受けていない方
- 継続的な医療サービスを受けていない方
- 適切な介護サービスに結びついていない方
- 介護サービスが中断している方
- 医療サービス、介護サービスをうけているが認知症の行動・心理症状が顕著なため、対応に苦慮している方
支援の内容
認知症の方又はその疑いのある方や、そのご家族を訪問し、認知症についての困りごとや心配なことを確認させていただきます。そのうえで、ご本人やご家族の状況に合わせた支援を行います。
- 医療機関への受診に関する支援
- 介護保険サービスの利用に関する支援
- 認知症の重症度に応じた助言
- 生活環境の改善の助言
- 介護者への支援
お問い合わせ窓口
入善町地域包括支援センター電話0765-74-1073(受付時間月曜日~金曜日8時30分~17時30分)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険福祉課 高齢福祉係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1845
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日