減塩いいね!キャンペーン 野菜不足&塩あじの味覚チェック!を開催します

更新日:2025年10月14日

野菜の摂取量見える化測定会について

町の「減塩いいね!」プロジェクトでは、目標の1つに1日350gの野菜摂取を掲げています。その達成を目指すキャンペーンとして、野菜の摂取量の無料測定会を行います。測定は10秒で簡単にできます。

 

【入善町の状況】

大人が1日に摂取が必要な野菜の目安量は350gとされていますが、令和6年度に実施した「野菜の摂取量見える化測定会」の結果では、測定者のうち60%の人が野菜の摂取量が不足しているという結果となりました。

また、350g以上野菜を摂取している人は1回目18.3%から2回目25.1%と増加し、測定会をきっかけに継続的に野菜を摂取する行動変容がみられました。

あなたは野菜足りていますか?この機会に気軽にチェックしてみましょう!

yasai4

塩あじの味覚チェックについて

塩への味覚が低下していないかを知り、自分にあった効果的な減塩方法を知る機会とするため、塩辛さの比較ができる「ろ紙(ソルセイブ)」を利用した塩あじの味覚チェックを実施します。

【入善町の状況】

入善町で、減塩に取り組むきっかけとなったのは、富山県内でも男女とも、血圧が高い地域であることが分かったことでした。脳血管疾患、心疾患の原因となる高血圧の予防が優先課題となりました。

対象

・減塩いいね!協力店であるスーパー3店舗の来店者(大阪屋ショップ入善店、コスモ21、アルビス入善店)

・あいさい広場への来店者

・まつりんぴっく来場者(うるおい館)

・健康交流プラザ・サンウェル利用者
 

どなたでもお気軽にお越しください!

調査方法

野菜の摂取量見える化測定会

 皮膚カロテノイド測定器で野菜摂取量を測定する。

塩あじの味覚チェック

「ろ紙(ソルセイブ)」を舌の上に約3秒のせて塩あじの味覚チェックを行う。

日時・会場

会場 測定日 時間

大阪屋ショップ入善店

10月20日(月曜日) 午前10時〜11時30分
コスモ21 10月24日(金曜日) 午前10時〜11時30分
あいさい広場 10月30日(木曜日) 午前9時30分〜11時30分
アルビス入善店 10月31日(金曜日) 午前10時〜11時30分
サンウェル 10月21日(火曜日)、28日(火曜日) 午前9時〜12時
サンウェル

10月31日(金曜日)

午後1時〜4時
うるおい館(まつりんぴっく) 11月1日(土曜日) 午前10時〜午後2時

 

この記事に関するお問い合わせ先

元気わくわく健康課
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野2793-1

電話番号:0765-72-0343
ファックス:0765-72-5082
メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?