地域運動指導リーダー養成講座 受講者募集

更新日:2025年06月18日

令和7年度 地域運動指導リーダー養成講座の受講者を募集しています。

地域運動指導リーダーは、からだを動かすことの楽しさや大切さを学び、地区のサロン等の要望に応じて運動の普及啓発、継続実施するための住民主体の通いの場づくりを支援しています。

主な活動内容

  • 月1回の定例会、勉強会
  • 各地区の要望に応じて運動指導
  • 月2回のらくらく体操教室の実施
  • 各地区の住民主体の通いの場づくりを支援 など

対象者

  1. 地域での通いの場活動に興味のある方、体を動かすことに支障のない方
  2. 自らの健康づくり、介護予防活動として体を動かすことを身につけたい方
  3. 講習終了後も運動を継続し、地域で指導員として個人又はグループを対象に運動指導を普及できる方

日程

日時 場所 内容

8月27日(水曜日)
午前10時〜12時

午後1時〜3時

サンウェル

研修室1,2

  • 開講式、オリエンテーション
  • 午前:運動についての講義
  • 午後:運動実技(基本ストレッチ、運動遊び等)

9月12日(金曜日)
午前10時〜12時

午後1時〜2時30分

サンウェル

せせらぎホール

  • 午前:いきいき100歳体操、スクエアステップ体操
  • 午後:お手軽体操1(ボール体操、棒運動など)

9月30日(火曜日)
午前10時〜12時

午後1時〜2時30分

サンウェル

せせらぎホール

  • 午前:心肺蘇生法
  • 午後:お手軽体操2(シナプロソロジー)

10月17日(金曜日)

午前9時30分〜12時

サンウェル

研修室1,2

  • お手軽体操3、スクエアステップ体操
  • 閉校式 今後の活動について

 

 

申込み

締切 令和7年8月1日(金曜日)

方法 下記へ電話で氏名、住所、電話番号、生年月日等をお知らせください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

元気わくわく健康課
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野2793-1

電話番号:0765-72-0343
ファックス:0765-72-5082
メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?