まるごと入善産を食べよう!1 きゅうり
まるごと入善産をたべよう!
『地産地消』という言葉をご存知ですか?
地産地消とは、地域で生産されるものを地域で消費することをいいます。
入善産の食材を使った、おいしくて簡単にできるメニューをご紹介します。
その1 新川きゅうり
きゅうりの栄養
きゅうりは90%以上が水分のため、とても低エネルギーです。
きゅうり1本当たりのエネルギーはわずか14キロカロリーしかなく、きゅうりを17本ほどで、ご飯茶碗軽く1杯分のエネルギーと同じになります。生のまま食べる事ができ、廃棄率も少ないので、エコクッキングにもなります。
きゅうりに多く含まれる水分とカリウムが利尿効果を発揮してむくみやだるさの解消に役立ってくれます。地場産のきゅうりを味わって食べてみてください。
簡単献立 ~きゅうりのおかか和え~
材料
- きゅうり 2本
- かつお節 少々
- 白いりゴマ 少々
- しょうゆ 大さじ1/2
- ゴマ油 小さじ1
作り方
- きゅうりをまな板にのせて、塩をまぶし、両手で軽く押さえながら転がす。(この作業を板ずりといいます)
- きゅうりがしんなりしたら、水洗いし、水気をしぼり、乱切りする。
- しょうゆ、ゴマ油、かつお節、白いりゴマを加えて和える。

平成21年5月15日
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 学校教育係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3854
ファックス:0765-74-2790
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日