離婚届

更新日:2021年02月01日

協議離婚(2人の話し合いによる合意)

協議離婚 詳細一覧
届出人 夫と妻
届出地 夫もしくは妻の住所地、本籍地の市区町村
必要なもの
  • 離婚届(届出人双方の署名押印、成年者の証人2名の署名押印があるもの)
  • 戸籍謄本(本籍地が町外の場合)
  • 夫、妻の印鑑(別々の印鑑をご用意ください)
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
  • 国民健康保険証(加入者のみ)

裁判離婚

裁判離婚 詳細一覧
届出人 訴えを提起した者
届出地 夫もしくは妻の住所地、本籍地の市区町村
届出期間 調停成立または裁判確定の日を含めて10日以内 (期間内に届出がされない場合は相手方からも届出が可能です)
必要なもの
  • 離婚届(届出人の署名押印があるもの)
    (注意)裁判離婚の場合は証人は不要です
  • 戸籍謄本(本籍地が町外の場合)
  • 調停調書の謄本、審判書の謄本、確定証明書等
  • 国民健康保険証(加入者のみ)

届出の前に…

  1. 未成年のお子様の親権者を決めてください
  2. 離婚後の氏について
    離婚後も婚姻中の氏を称したい場合は、別途「離婚の際に称していた氏を称する届(戸籍法77条の2の届)」が必要となります。
  3. 離婚後の本籍について
    離婚前の本籍に戻るのか、新しい戸籍をつくるのかを決めてください。

記入上の注意

届書の詳しい書き方については次の記載例をご確認ください。

裁判離婚の場合の記載例は書き方が異なりますので、直接お問い合わせください。

離婚後のお子様の戸籍について

父母が離婚した場合、子は当然に親権者の戸籍に入るわけではありません。

子を親権者の離婚後の戸籍に入籍させるためには、家庭裁判所に「子の氏の変更」の許可を得た後、市区町村で「入籍届」を提出する必要があります。

家庭裁判所の申立てに必要な書類

申立に必要な書類等は裁判所ホームページにてご確認ください。

入籍届に必要な書類

入籍届に必要な書類一覧
届出人 子が15歳未満の場合は子の親権者 子が15歳以上の場合は子本人
届出地 入籍する子もしくは届出人の住所地、本籍地の市区町村
必要なもの
  • 入籍届(届出人の署名押印があるもの)
  • 家庭裁判所の許可審判書の謄本
  • 子の戸籍謄本、入籍させる親の戸籍謄本(本籍地が町外の場合)
この記事に関するお問い合わせ先

住民環境課  住民係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255

電話番号:0765-72-1816
ファックス:0765-74-2364

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?