入善町議会議員選挙のお知らせ

更新日:2025年09月17日

10月19日(日曜日)は入善町議会議員選挙の投票日です。

投票所一覧

投票所と住所
投票区

投票所

住所

入善投票区

うるおい館イベントホール

入善町入膳5232-5
上原投票区 入善町産業展示会館 入善町上野777-1
青木投票区 入善町広域働く婦人の家 入善町青木170-1
飯野第1投票区 飯野コミュニティ防災センター 入善町東狐171-1
飯野第2投票区 芦崎公民館 入善町芦崎312-1
小摺戸投票区 入善町小摺戸地区公民館 入善町一宿622-1 
新屋投票区 入善町新屋公民館 入善町新屋2541
椚山投票区 入善町椚山公民館 入善町椚山3529-1
横山投票区 横山地区交流防災センター

入善町横山81

舟見投票区 舟見交流センター 入善町舟見1863
野中投票区 野中地区交流センター 入善町野中410

今回投票できる方

・令和7年10月19日に年齢満18歳以上となる方

・令和7年7月13日までに入善町の住民基本台帳に記載されている方

※詳しくはお問い合わせください。

期日前投票

投票所に仕事や旅行、レジャーなどの都合で、投票所へ行けない方は期日前投票をすることができます。

時間 午前8時30分から午後8時まで

期間 令和7年10月15日(水曜日)から令和7年10月18日(土曜日)まで

場所 入善町役場1階会議室

不在者投票

選挙期日(投票日)に投票所に行けない人は、期日前投票のほか、不在者投票ができます。下記リンク先をご覧ください。

不在者投票

学生の選挙権について

大学や専門学校に修学のため、入善町に住民登録を残したまま親元を離れて寮や下宿などで居住している学生は、入善町でも修学地の市区町村でも投票はできません。「学生の住所はその下宿等の所在地にある」という最高裁判所の判例があるため、町の選挙人名簿に登録されるべきでなかった者として取り扱われるためです。

選挙権を行使するために、必ず居住地の市区町村に住民登録をしましょう。

選挙公営制度(公費負担)について

一定の範囲で町が立候補者の選挙運動費用の一部を公費で負担する制度があります。手続き等が必要となりますので、詳しくは、下記リンク先をご覧ください。

選挙公営制度(公費負担)について

立候補者一覧・選挙公報

立候補者一覧と選挙公報は下記リンク先をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423

電話番号:0765-72-2839
ファックス:0765-74-0067

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?