入善町教育大綱
教育大綱とは
教育大綱とは、町の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な教育施策の目標や施策の根本となる方針を定めるものです。
平成27年4月に施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」により、総合教育会議において、町長と教育委員会が協議・調整を図り、町長が教育大綱を定めることとしています。
第2期入善町教育大綱
入善町総合教育会議における町長と教育委員会の協議・調整を経て、平成29年3月に第1期入善町教育大綱を策定しましたが、この計画期間が令和3年度末をもって満了となることや、教育を取り巻く情勢が大きく変化していることなどから、令和4年3月に第2期入善町教育大綱を策定しました。
対象期間
令和4年度~令和8年度(5年間)
基本理念
「ふるさと入善」に愛着を持ち、心豊かな「人づくり」を目指して
基本目標
- 「生きる力」を育む教育と特色ある学校づくりの推進
- 郷土愛あふれる人づくりの推進
- 生涯を通じた学習活動・スポーツの推進
- ふるさと文化の振興と共生社会理解の推進
第2期入善町教育大綱(案)に関するパブリックコメントの実施結果
第2期入善町教育大綱の策定にあたり、令和4年2月14日から同年3月6日までパブリックコメントを実施しました。
ご意見の応募件数は0件でした。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 学校教育係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3854
ファックス:0765-74-2790
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月16日