電子入札の導入について

更新日:2025年10月01日

入善町では、令和8年1月1日以降に公告・指名通知した案件より、電子入札を導入する予定です。

これにより、これまで紙で行っていた入札に関する一連の手続きを、インターネットを利用して行うことになります。

導入後は、原則として、紙による入札はできなくなりますので、ご注意ください。

とやま電子入札共同システムについて

電子入札は、富山県及び県内13市町(令和8年1月開始予定の入善町・上市町含む)が共同で運用する「とやま電子入札共同システム」を利用して行います。

詳細は、「とやま電子入札共同システムポータルサイト」をご参照ください。

※特に、メニューの「初めての利用」「研修動画」「マニュアル」について、熟読のうえ、必要な手続き、利用等を行ってください。

電子入札に参加するための事前準備について【重要】

(1)パソコン等の準備

パソコンとICカード等の準備をお願いします。

※時間がかかる可能性もありますので、早めの準備をお願いします。

※既に「とやま電子入札共同システム」を利用している方は、新たにICカード、ICカードリーダーを準備する必要はありませんが、ICカードの名義人が入善町に入札参加資格を申請した代表者(委任者等)の名義と異なる場合は、名義人が一致するICカードの準備が必要となります。

(2)利用者登録

「とやま電子入札共同システム」を利用するためには、利用者登録が必要です。

利用者登録に必要な情報(業者番号・商号又は名称・暗証番号)は、入善町から通知(R7.11月頃予定)しますので、通知を受け取った後にシステムから利用者登録を行ってください。

入札に参加する自治体ごとに利用者登録が必要となりますので、必ず登録を行ってください。

電子入札対象案件について

一般競争入札及び指名競争入札で実施する建設工事・業務委託

※随意契約(見積入札等)や物品・役務は電子入札の対象外です。

この記事に関するお問い合わせ先

財政課 管財係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423

電話番号:0765-72-2856
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?