町民会館施設利用
コスモホールのご利用について
ご利用時の注意事項
- 申込み時に、ご利用内容の確認をさせていただきます。当ホールでの開催が条例・規則で禁止される行為を伴う内容である場合、利用申込みをお受けいたしません。
- 舞台・音響・照明やスケジュールについての打ち合わせは事前にお願いします。
- 原則、主催者にて人員の手配をお願いします。
- ホール内での飲食・喫煙は禁止となっております。
- ホールの設備については職員の指示に従って使用してください。
- 施設・設備等を毀損又は滅失した時は、弁償していただきます。
- 平日の日中に開催する場合は、駐車場の台数に限りがございます。
申込方法
- お申込の際は会館窓口(午前9時から午後5時まで)においでいただき、使用許可申請書を提出していただきます。
- 使用許可申請書をご記入していただく際に印鑑が必要となります。
- ホールの利用申込は、ご利用希望日の属する1年前の同じ月の1日から受付開始します。ただし、1日が月曜日等の休館日となる場合、翌開館日(2日等)から受付します。
- ホール利用申込開始日の受付開始時間は、会館窓口は午前9時から、電話は午前10時から受付します。
午前9時より前は、会館の開館時間外となりますので受付できません。 - ホール利用申込開始日の受付開始時に複数の申込者がいる場合、受付順番を抽選します。
開館時間外の深夜、早朝から並ばれても、優先的に受付はできませんので、あらかじめご了承ください。 - 休館日は使用できません。なお、休館日は毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、そして年末年始(12月29日から1月3日まで)となります。
- 使用できる時間は午前9時から午後10時までです。なお、お客様に申込頂く時間帯は本番時間だけでなく準備と後片づけを含んだ時間となります。
使用料
午前 9時-12時 |
午後 13時-17時 |
夜間 18時-22時 |
昼間 9時-17時 |
午後夜間 13時-22時 |
全日 9時-22時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 10000円 | 18000円 | 25000円 | 22000円 | 30000円 | 35000円 |
土日祝 | 12000円 | 21600円 | 30000円 | 26400円 | 36000円 | 42000円 |
- コスモホールをご利用される際には本番時間だけでなく準備と後片づけを含んだ時間帯でお申込ください。なお、本番日前日等の準備や練習にかかる使用料は上記料金の60%となります。
- 冷暖房料は、上記料金の30%が加算されます。
- 超過使用料は1時間につき上記料金の25%が加算されます。
- 入場料を徴収する場合は、その最高金額に応じて次のように割り増しとなります。
1000円以下:20%増
1001円以上2000円以下:30%増
2001円以上3000円以下:50%増
3001円以上:80%増 - 上記ホール使用料の他に、別途備品使用料がかかります。利用内容によって必要となる備品の数量が決まりますので、お気軽にお問い合わせください。
午前 9時-12時 |
午後 13時-17時 |
夜間 18時-22時 |
昼間 9時-17時 |
午後夜間 13時-22時 |
全日 9時-22時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
楽屋 | 300円 | 500円 | 800円 | 700円 | 1200円 | 1500円 |
リハA | 300円 | 500円 | 800円 | 700円 | 1200円 | 1500円 |
リハB | 400円 | 700円 | 1100円 | 1100円 | 1800円 | 2200円 |
リハC | 500円 | 800円 | 1500円 | 1300円 | 2000円 | 2500円 |
- 冷暖房料は、上記料金の30%が加算されます。
- 超過使用料は1時間につき上記料金の25%が加算されます。
中央公民館施設のご利用について
ご利用時の注意事項
中央公民館では公民館条例や使用規則に基づくご利用をお願いしています。
- 公民館施設のため営利目的の使用はできません。また、公民館内における勧誘行為もお断りしております。
(具体的には、物品販売、不特定多数の方を対象とした勧誘行為などはお断りしております) - 施設利用時間
午前9時~午後10時となっております。
準備、後片づけに要する時間も利用時間に含まれますので、終了時間にご注意ください。 - 休館日
以下の休館日はご利用いただけません。
休館日は毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日から1月3日まで)となります。 - 使用時の確認事項
- 使用されるときは事務所窓口にて使用団体名を職員に伝えた上、ご利用されるお部屋の鍵をお受け取りください。
- 使用後は部屋の片付・施錠をし、必ず鍵を事務所窓口に返却してください。また、窓口にて使用報告簿に使用内容を記載してください。
- お部屋の机などは自由に移動していただいて構いませんが、施錠・エアコンの停止・消灯とともに原状復帰してからお帰りください。
- 部屋の壁には、管理事務所の許可無く、はり紙等を絶対に貼らないでください。はり紙をする必要があるときは、事務所の指示に従ってください。
- 湯飲み、ポット、グラス等を借用される方は2階の湯沸室にあるものをご利用ください。使用後は洗ったのち元の場所に片づけてください。お茶葉は各自持参してください。
- ゴミの分別・始末はきちんとお願いします。また生ゴミは臭いが漏れないように始末してください。また各部屋はもちろん町民会館内は全館禁煙となっております。おタバコは屋外の指定場所でお願いします。
- 使用をキャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。連絡のない場合は、キャンセル料をいただく場合があります。
- 以上の事を守れない場合、または、目的外利用が判明した際は、使用をお断りする場合がございます。
申込方法
申込方法
『入善町民会館使用申込書』に必要事項を記入し提出してください。
また、夜間時間(午後5時15分~閉館時間)は、職員が不在のため原則として受付しておりません。
ただし、中央公民館定期利用団体における定期活動の利用申込は夜間時間でも受付できます。
申込受付期間
利用希望日の前月(月初め)から利用希望日の前日まで受付しております。
ただし、公民館定期利用団体の活動が優先される場合もございますので、申込前にお問い合わせをお願いします。
使用料
部屋名 | 定員等 | 午前 | 午後 | 昼間 | 夜間 | 午後夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
美術工作室 | 1階、20名 | 500円 | 600円 | 1000円 | 1300円 | 1900円 | 2300円 |
円卓会議室 | 2階、12名 | 400円 | 500円 | 800円 | 1000円 | 1500円 | 1800円 |
第1研修室 | 2階、24名 | 600円 | 700円 | 1200円 | 1300円 | 2000円 | 2500円 |
第2研修室 | 2階、24名 | 600円 | 700円 | 1200円 | 1300円 | 2000円 | 2500円 |
第3研修室 | 2階、50名 | 貸出不可 | 貸出不可 | 貸出不可 | 1800円 | 貸出不可 | 貸出不可 |
視聴覚室 | 2階、80名 | 800円 | 1000円 | 1800円 | 2000円 | 2800円 | 3500円 |
こぶしの間 | 2階、12畳 | 400円 | 500円 | 800円 | 1000円 | 1500円 | 1800円 |
第一和室 | 2階、21畳 | 600円 | 700円 | 1200円 | 1300円 | 2000円 | 2500円 |
第二和室 | 2階、21畳 | 600円 | 700円 | 1200円 | 1300円 | 2000円 | 2500円 |
ギャラリー1階 | 1階 | 700円 | 900円 | 1500円 | 1700円 | 2400円 | 3000円 |
ギャラリー2階 | 2階 | 400円 | 600円 | 1000円 | 1100円 | 1600円 | 2000円 |
冷暖房料
冷暖房料は上記使用料の30%が加算されます。
冷暖房の使用期間
原則、冷暖房料を徴収する期間は以下の通りです。
冷房:7月~9月
暖房:12月~3月
- 上記の期間外は当日の気温、天候に基づきます。
図書館のご利用について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
入善町民会館
〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳3200
電話番号:0765-72-1105
ファックス:0765-74-2515
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月09日