富山県ツキノワグマ出没警報の発令について(第2報)
秋のクマの主食と考えられる堅果類(ドングリ)の豊凶調査の結果、クマの出没と関係の深いブナとミズナラについて、ブナは全箇所で凶作、ミズナラはほとんどの箇所で凶作又は不作であったことから、クマが食べ物を求めて標高の低い所まで活発に活動することが懸念されます。このため、山裾の集落周辺のほか、平野部においてもクマの出没に厳重な警戒が必要です。
人身被害防止のため、下記のことについて注意し警戒をお願いします。
1.周辺のやぶ、河川敷の草むらの刈り払い
2.誘引物(カキの木)の除去、生ゴミの適切な処分
3.出没情報を確認し、危険な場所には近づかない
富山県ツキノワグマ出没警報(第2報) (PDFファイル: 166.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
がんばる農政課 農政係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3812
ファックス:0765-74-2108
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月04日