特定健康診査、結核・肺がん検診(胸部レントゲン検査)を受けましょう
令和5年度 特定健康診査、結核・肺がん検診のお知らせ
特定健康診査を受けられる方へ
- 集団健診について
- 会場は、すべてサンウェルです。
- 事前予約制です。インターネット予約(下のバナーをクリック)または電話(72-0343)で予約してください。
- その他
- 感染予防対策にご協力ください。
- 当日、体調がいつもと違う、37.5度以上の発熱がある、風邪症状等がある場合には、受診を見合わせてください。
- 健診の結果“要精密検査”となった方は必ず医療機関を受診してください。
特定健康診査
生活習慣病は自覚症状がでにくい病気。「けんしん」の第一の目的は自分で気づかない生活習慣病を早期発見・予防することです。健康診査は、毎年受けましょう。
町が行う健康診査は次の人が対象です。
- 40歳以上の国保加入者(特定健康診査)
- 75歳以上などの後期高齢者医療保険加入者(後期高齢者の健康診査)
(注意)入善町国民健康保険以外の健康保険(会社の健康保険組合など)に加入している方の特定健康診査は、加入先に問い合わせてください。
【1】40歳以上の国保加入者(特定健康診査)
対象となる方に受診券と案内文を5月末頃送付します。薄黄色の封筒の中身をご確認の上、受診してください。
「1.集団健診」又は「2.医療機関での健診」のどちらか一方を選び受診ください。
1.集団健診
集団健診は、健康交流プラザ・サンウェルで行います。
問診、身体計測、血液検査、医師の診察をします。結果は約1か月〜1か月半頃自宅に郵送で届きます。
集団健診は予約が必要です。
<予約方法>
・インターネット予約(下のバナーをクリック)
・電話予約72-0343(土日祝除く9:00〜17:00)
※電話予約の場合、回線が混み合い繋がりにくい状況があります。予めご了承ください。
特定健康診査日程表(同日胸部レントゲン検査も実施します)
月日(曜日) |
受付時間 午前 |
受付時間 午後 |
---|---|---|
7月14日(金曜日) | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 |
8月10日(木曜日) | ||
8月22日(火曜日) | ー | 16:00〜19:00 |
9月4日(月曜日) | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 |
10月18日(水曜日) | ー | 16:00〜19:00 |
10月24日(火曜日) | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 |
10月25日(水曜日) |
特定保健指導をかしこく利用してみませんか?
肥満のほか、血液などの検査項目で数値が基準値を超えるとメタボリックシンドロームに該当します。生活習慣病になるリスク因子が高く入善町は、県内でもメタボリックシンドロームが多いです。
今年も健診を受診された方で、メタボリックシンドロームやその予備群に該当する方は、ほかの方よりも心筋梗塞や脳卒中を起こすリスクが5倍以上高くなります。

特定健診の結果、メタボリックシンドロームやその予備群と判定された方には、「特定保健指導利用券」を送付します。保健師・管理栄養士などが、生活習慣改善のためのアドバイスを行いますので、ぜひご利用ください。
(注意)糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の治療を受けている場合は対象となりません。
2.医療機関での健診
実施期間:令和5年6月1日(木曜日)~10月31日(火曜日)(注意)休診日を除く。
40~64歳の方も医療機関で健診を受けることができます。
予約が必要な医療機関もあります。事前に電話予約をお願いします。
医療機関 | 電話番号 |
---|---|
川瀬医院 | 0765-72-0069 |
嶋田医院 | 0765-76-0121 |
すみれ内科クリニック | 0765-32-5020 |
宝田医院 | 0765-74-2288 |
谷川クリニック | 0765-72-0828 |
野島医院 | 0765-78-2300 |
丸川病院 | 0765-72-5150 |
山本クリニック | 0765-74-0110 |
米澤医院 | 0765-72-0039 |
持ち物
「1.集団健診」、「2.医療機関での健診」の持ち物は同じです。
- 特定健康診査受診券
- 自己負担金500円(70歳以上は無料)
- 国民健康保険被保険者証
- 問診票(受診券の案内に同封してあります)
検査内容
基本的な健診
- 身体計測(身長、体重、腹囲)
- 尿検査(尿糖、尿たんぱく)
- 血圧測定
- 血液検査(脂質、血糖、肝・腎機能)
- 医師の診察
詳細な健診(すべての方が対象ではありません)
- 貧血検査
- 心電図検査
- 腎機能検査(血清クレアチニン検査)
(注意)血液検査は空腹時(食後約10時間経過)が望ましいのですが、難しい場合は3時間前からの飲食を控えてください。(薬、水、お茶は可)
特定健診を受診できない方
1~3のいずれかに当てはまる方は特定健診を受診できません。
- 特定健診受診前に国保を離脱された方
- 今年度、人間ドックを受診された方
- 国民健康保険被保険者証を忘れた方
【2】75歳以上などの後期高齢者医療保険加入者(後期高齢者の健康診査)
対象となる方に受診券と案内文を5月下旬に送付します。封筒の中身をご確認の上、受診してください。
受診期間:令和5年6月1日(木曜日)~10月31日(火曜日)(注意)休診日を除く。
予約が必要な医療機関もあります。事前に電話予約をお願いします。
医療機関 | 電話番号 |
---|---|
川瀬医院 | 0765-72-0069 |
嶋田医院 | 0765-76-0121 |
すみれ内科クリニック | 0765-32-5020 |
宝田医院 | 0765-74-2288 |
谷川クリニック | 0765-72-0828 |
野島医院 | 0765-78-2300 |
丸川病院 | 0765-72-5150 |
山本クリニック | 0765-74-0110 |
米澤医院 | 0765-72-0039 |
持ち物
- 後期高齢者の健康診査受診券
- 後期高齢者医療被保険者証
- 問診票(受診券の案内に同封してあります)
70歳以上の方の料金は、無料です。
検査内容
基本的な健診
- 身体計測(身長、体重、腹囲)
- 尿検査(尿糖、尿たんぱく)
- 血圧測定
- 血液検査(脂質、血糖、肝・腎機能)
- 医師の診察
詳細な健診
- 腎機能検査(血清クレアチニン検査)
(注意)血液検査は空腹時(食後約10時間経過)が望ましいのですが、難しい場合は3時間前からの飲食を控えてください。(薬、水、お茶は可)
結核・肺がん検診(胸部レントゲン検査)
対象者:40歳以上の町民
持ち物:1.結核・肺がん検診受診券、2.自己負担金200円(節目年齢および65歳以上は無料)
うるおい館、健康交流プラザ・サンウェルが会場となる日は、予約が必要です。
<予約方法>
・インターネット予約(下のバナーをクリック)
・電話予約72-0343(土日祝除く9:00〜17:00)
※電話予約の場合、回線が混み合い繋がりにくい状況があります。予めご了承ください。
結核・肺がん検診(胸部レントゲン検査)日程表
※印は予約が必要です。
月日(曜日) | 会場 |
受付時間 午前 |
受付時間 午後 |
特定健診 同日実施 |
---|---|---|---|---|
6月2日(金曜日) | 産業展示会館(上原) | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 | |
6月7日(水曜日) | 舟見交流センター | 9:00〜11:00 | ー | |
6月8日(木曜日) | 椚山公民館 | 9:00〜11:30 | ー | |
6月15日(木曜日) | 広域働く婦人の家(青木) | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 | |
6月23日(金曜日) | 小摺戸地区公民館 | 9:00〜11:00 | ー | |
横山地区交流防災センター | ー | 13:00〜15:00 | ||
6月28日(水曜日) | 野中地区交流センター | 9:00〜11:00 | ー | |
新屋公民館 | ー | 13:00〜15:00 | ||
6月29日(木曜日) | 芦崎公民館 | 9:00〜11:30 | ー | |
7月6日(木曜日) | 飯野コミュニティ防災センター | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 | |
※7月7日(金曜日) | うるおい館 | 9:00〜11:30 | 13:00〜16:00 | |
※7月14日(金曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 | 有り |
※8月2日(水曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | |||
※8月10日(木曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | 有り | ||
※8月22日(火曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | ー | 16:00〜19:00 | 有り |
※9月4日(月曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 | 有り |
※10月18日(水曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | ー | 16:00〜19:00 | 有り |
※10月24日(火曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | 9:00〜11:30 | 13:00〜15:00 | 有り |
※10月25日(水曜日) | 健康交流プラザ・サンウェル | 有り |
受診される方へのお願い
- 健診中は換気を定期的に行うため、外気温が低い季節では室温が下がるため、カーディガン等羽織るものを事前に手元にご用意ください。
- いつもと体調が違っていたり、体調に不安がある方は、受診を見合わせてください。
- 新型コロナウイルスの流行状況等により、予定している各種けんしん(医療機関を含む)が急きょ中止となる場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
元気わくわく健康課
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野2793-1電話番号:0765-72-0343
ファックス:0765-72-5082
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月18日