歯周病検診

更新日:2023年06月22日

今年度40歳・50歳・60歳・70歳となる方は無料で歯周病検診が受けられます

歯周病は自覚症状を伴わずに発生することが多く、生活習慣病の発症や歯を失う原因となります。そのため、できるだけ早い時期に自分の口の状態を確認し、口の健康を保つことが大切です。

対象者

・今年度40歳となる方(S58年4月1日〜S59年3月31日生)

・今年度50歳となる方(S48年4月1日〜S49年3月31日生)

・今年度60歳となる方(S38年4月1日〜S39年3月31日生)

・今年度70歳となる方(S28年4月1日〜S29年3月31日生)

実施期間

令和5年7月1日(土曜日)〜令和6年2月29日(木曜日)

※歯科医院の休診日を除く。

検診料金 無料(※状態によっては治療が必要になることがあります)
持ち物 受診券、健康保険証
検診内容

問診、口腔内検査(歯や歯茎の状況、口腔清掃状態など)、結果説明

※なお、受診結果は町にも通知されますのでご了承ください。

※対象者へは、6月下旬に受診券を郵送します。

町内指定歯科医院(事前に予約が必要です)

歯科医院名 住所 電話
佐藤歯科医院 入膳5131-10 72-2033
塩見歯科医院 入膳4949-2 74-1350
田中博歯科医院 入膳2936-8 74-1633
野田歯科医院 入膳3699-1 72-0262
ノダデンタルクリニック 入膳3505-15 72-4182
柚木歯科医院 入膳5218 74-0058

 

歯周病とは?

細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

虫歯は、歯そのものが壊されていく病気ですが、歯周病は歯の周りの組織が壊され、最後には歯が抜け落ちてしまう病気です。

日本人の40歳以上の約8割がこの病気に罹っています。日々の生活習慣がこの病気になる危険性を高めることから、生活習慣病のひとつに数えられています。

原因

お口の中にはおよそ400〜700種類の細菌が住んでいます。

これらは普段あまり悪いことをしませんが、歯磨きが十分でなかったり、砂糖を過剰に摂取すると細菌がネバネバした物質を作り出し、歯の表面にくっつきます。

これを歯垢(プラーク)といい、粘着性が強くうがいをした程度では落ちません。

歯垢の中の細菌によって歯肉に炎症を引き起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。

予防

●正しい歯みがき

1日2〜3回歯を磨きましょう。正しく歯を磨くことで、蓄積したプラーク細菌を除去することができます。

フロスを使用することによって、歯と歯の間に付着した歯垢も除去できます。

●歯科医院への定期検診

定期的に歯科医院で歯のクリーニングや歯石除去、歯面研磨を行うことで、歯周病の予防に繋がります。

この記事に関するお問い合わせ先

元気わくわく健康課  保健指導係
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野2793-1
電話番号:0765-72-0343
ファックス:0765-72-5082

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?