「にゅうぜん中学生議会」を初開催
1月19日、役場議場で「にゅうぜん中学生議会~13歳からの提言」が開催され、町の中学1年生15人が町政への意見を述べました。
同議会は、町の未来を担う子どもたちの声やアイデアを町政に取り入れることを目的に、今回が初開催となりました。
生徒たちは、防犯カメラ増設や認知症患者への理解を深める絵本の制作と配布、道の駅新設、防災力向上を図る防災合宿の開催などを提言しました。


- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
1月19日、役場議場で「にゅうぜん中学生議会~13歳からの提言」が開催され、町の中学1年生15人が町政への意見を述べました。
同議会は、町の未来を担う子どもたちの声やアイデアを町政に取り入れることを目的に、今回が初開催となりました。
生徒たちは、防犯カメラ増設や認知症患者への理解を深める絵本の制作と配布、道の駅新設、防災力向上を図る防災合宿の開催などを提言しました。
更新日:2024年01月29日