入善町役場新庁舎がオープンしました

更新日:2024年05月29日

入膳地内に建設された入善町役場新庁舎で5月26日、竣工式が行われ、地元住民や関係団体の代表者、施工事業者ら約170人が完成を祝いました。

新庁舎は、旧庁舎の老朽化に伴い、平成28年3月から整備の検討を開始。その後耐震調査や候補地の選定、基本構想の策定、設計業務を経て、令和4年6月に着工し、このたび竣工を迎えました。

式典で笹島町長は、「町民の皆様の『役に立つ場』、『役場』として利用され、愛される施設となるよう、職員一丸となって努力したい」とあいさつしました。

同日、内覧会も開かれ、町民約1700人が、普段は入る機会のない町長室や議場、多くの窓口機能を集約し「ワンフロアサービス」の実現を目指した1階部分などを見学しました。

新庁舎は翌27日から開庁、業務をスタートさせました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?