成年後見サポートセンター

更新日:2025年10月20日

令和5年4月から、保険福祉課内に成年後見サポートセンターを設置しました。センターでは、認知症や障がいなどで判断能力が不十分であっても、住み慣れた地域で安心して生活ができるような地域づくりを目指し、成年後見制度が必要な方のサポートをします。相談は無料です。お気軽に相談ください。

こんな心配はありませんか
  • 物忘れがありお金の管理がうまくできくなった。
  • 何度も訪問販売や悪質商法の被害を受けた。
  • 今は大丈夫だが、将来に備え、成年後見制度を詳しく知りたい。

成年後見制度とは

成年後見制度は、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力の不十分な方を保護し、支援するため、不動産や預貯金などの財産の管理や、介護サービスの契約などを、本人の利益を考えながら、代理して法律行為などをする制度です。 

その他リンク先

市民後見人養成講座

滑川市、魚津市、黒部市、入善町、朝日町と合同で市民後見人養成講座を開催しております。

この講座は、成年後見制度の担い手として地域住民の視点で権利擁護や地域社会に携わっていただくことや、成年後見制度のほか、福祉制度への理解を深めることを目的とした講座です。また、認知症などにより判断能力が十分でない方の財産や権利を守り、支援する「市民後見人」の育成も兼ねています。

受講料は無料です。

詳細

成年後見制度利用支援事業

町では、制度の利用が必要である生活保護受給者またはそれに準ずる方のうち、成年後見人等への報酬の支払いが困難な方に対し、費用の一部または全部を助成します。

※助成を受けるには、要件がありますので、保険福祉課に一度ご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保険福祉課 高齢福祉係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423

電話番号:0765-72-1845
ファックス:0765-74-0067

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?