保険料と納付方法
国民年金の保険料額
定額保険料
月額 16,410円(令和元年度)
付加保険料
月額400円
定額保険料に上乗せして納めることで、受給する年金額を増やすことができます。
付加年金額は「200円×付加保険料納付月数」です。
収入が少ない人や学生などで保険料を納めることが困難な人は、保険料の免除制度があります。
国民年金保険料の納付方法
口座振替
口座振替は納付の手間がかからず、納め忘れもないのでおすすめです。
振替方法は、毎月納付(翌月末振替、当月末振替による早割)、6ヶ月前納、1年前納、2年前納があり、まとめて納付するほど割引率が高くなります。
申込みは、役場住民環境課、金融機関、年金事務所で受け付けています。
現金納付
日本年金機構が発行する納付書を使用し、全国の金融機関、郵便局、コンビニエンスストアにて納付します。
クレジットカード納付
クレジットカードから定期的に納付します。申込みは、年金事務所で受け付けています。
後納制度
平成30年3月までに限り、過去5年以内の納め忘れた保険料を納めることができます。
過去の保険料を納めていただくことで、将来の年金額を増やしたり、年金の受給権につなげることができます。
後納制度の利用には事前申込みが必要です。詳しくは魚津年金事務所へお問い合わせください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民環境課 住民係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1816
ファックス:0765-74-2364
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日