充電式電池(リチウムイオン電池など)はごみに出すことができません
火災事故多数! 充電式電池の処分に注意!
充電式電池(リチウムイオン電池など)は、強い力が加わって、破損・変形すると発火する危険があり、全国的にも収集や廃棄物処理施設で火災の原因となっております。宮沢清掃センターでも令和2年3月に、リチウムイオン電池が原因と思われる火災事故が発生しております。
充電式電池をごみ出すと、収集や処理の停止の原因となり、結果として皆さんの生活の支障となりかねます。充電式乾電池はごみに出さず、以下の方法で処分してください。
充電式電池の処分方法
○充電式電池を取り外すことができる場合
製品から充電式電池を取り外し、家電量販店などに設置してある「リサイクルボックス」に入れて下さい。
※宮沢清掃センター(黒部市宮沢99)の受付窓口でも回収しております。
○充電式電池が取り外すことができない場合
充電式電池が取り外すことができない一体型の製品は、町の中央再生広場(花月公園海側駐車場内)の小型家電リサイクルボックスに入れて下さい。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民環境課 生活環境係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1824
ファックス:0765-74-2364
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年09月09日