入善町乳幼児ワクチン接種地域交通等利用券について
町では、乳幼児(生後6か月から4歳)にかかる新型コロナワクチン接種の円滑化と保護者の負担軽減を図るため、「地域交通等利用券」(一人当たり1,000円分)を交付いたします。
新型コロナワクチン接種会場への移動や日常生活での地域交通(町営バス、デマンド交通、タクシー)の利用、自動車燃料(ガソリン・軽油)の給油にもご利用いただけます。
交付対象者
対象は、下記の全てを満たす方です。
・入善町に住民票がある生後6か月から4歳までの方
・令和5年1月末日までに新型コロナワクチン接種の予約をした方
・入善町指定の接種会場で接種予約をした方
   (個別接種会場:町内医療機関2か所)
利用券概要
一人当たり1,000円分の利用券(100円分の利用券10枚綴り)
交付方法について
対象者へ郵送(普通郵便で12月下旬から順次発送)
利用券の有効期限
令和5年2月28日(火曜日)
利用券が利用できるところ
タクシー利用
| 入善タクシー | 電話72-1141 | 丸善交通 | 電話72-0203 | 
| ふれあい福祉サービス | 電話72-2193 | 生活サポート辻ちゃん | 電話72-0994 | 
自動車燃料の給油(ガソリン・軽油)
| 朝日石油 入善給油所 | 入膳3505 | ENEOS くろべフリートSS | 東狐1528 | 
| 島田石油 | 上飯野567 | 野島石油 舟見給油所 | 舟見1672 | 
| 野島石油 グリーンポート入善給油所 | 青木1326 | 真岩石油 | 荒又60 | 
| JAみな穂 カーポート入善 | 上野2626-3 | JAみな穂 ひばり野給油所 | 舟見457-1 | 
公共交通
| 町営バス「のらんマイ・カー」 | デマンド交通「ウチマエくん」 | 
利用の仕方と注意点
- 乗車及び給油の精算時に利用券を渡すと値引きが受けられます。
- 給油の際は、必ず、給油する前に事業所の方に申し出てからご利用ください。
- 利用券のみの支払いの場合、おつりはでません。
- 利用券の払い戻しはできません。
- 利用券を紛失された場合、再発行はできません。
詳細につきましては、次のチラシをご覧ください。
地域交通等利用券(PDFファイル:106.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
            結婚・子育て応援課 子育て支援係 
 〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
 電話番号:0765-72-1857
 ファックス:0765-74-0067
 メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
- 
            
 
     
         
         
         
         
         
         
         
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
         
         
         
         
         
     
      
 
      
更新日:2022年12月22日