幼児教育・保育の無償化について
子育て世帯の経済的負担を軽減するため、令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が実施されています。
無償化の対象について
無償化の対象、上限額等は児童の年齢、利用する施設・事業、世帯の状況により異なります。次のフローチャートをご確認ください。
無償化に伴う手続きについて
幼稚園・認定こども園の預かり保育、認可外保育施設等を利用しており、無償化の給付を受ける場合は、「保育の必要性の認定(施設等利用給付認定)」を受ける必要があります。
施設等利用給付認定について (PDFファイル: 141.9KB)
(施設等利用給付認定申請様式)
施設等利用給付認定申請書 (PDFファイル: 179.7KB)
施設等利用給付認定申請書 記入上の注意 (PDFファイル: 81.5KB)
保育所等利用申し込み等の不実施に係る理由書 (PDFファイル: 82.7KB)
町内無償化対象施設一覧
町内保育所や幼稚園については、一覧に記載はありませんが無償化の対象です。
追加、修正等がある場合は、随時更新します。
特定子ども・子育て施設一覧(令和2年4月1日現在) (PDFファイル: 75.7KB)
関連記事
- この記事に関するお問い合わせ先
-
結婚・子育て応援課 保育所係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1852
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日