消防団員を募集しています【あなたのチカラを消防団に】
「消防団」を知っていますか?
消防団に入って、協力できることはあるの?
入善町を愛する方、入善町を災害から守りたい方、そんなあなたのチカラが消防団には必要です。年齢・性別・職業問わず、色々な方が参加しています。
女性消防団員も活躍しています。
消防団は男性だけの活動の場ではありません。女性消防団員も、災害対応をはじめ、地域の防火指導、広報活動、応急手当の啓発等で幅広く活動しています。女性の視点を生かしながら、ご近所の方や地域の皆さんを守るため、消防団活動に積極的に参加していただける方を募集しています。
入団資格
・入善町に居住または勤務している方
・18歳以上〜65歳以下の方
・健康な方
入団後の待遇について
非常勤(特別職)の地方公務員です。
一定の年額報酬のほか、災害や訓練に出動した際にも報酬等が支給されます。また、活動時の公務災害補償や功労・功績に対する表彰制度もあります。
【報酬一覧】
年額報酬 36,500円〜88,000円/年
出動報酬 1,000円〜8,000円(1時間あたり1,000円 ※上限8時間 8,000円)
退職報償金 200,000円〜979,000円(200,000円は団員で5年間活動した場合)
福利厚生について
・福祉共済
公務内・外での病気やケガ、万が一の死亡、入院での補償
(例)入院見舞金・・・7日以上の入院で日額1,500円(120日程度)
※共済掛金の自己負担はありません。
・消防団活動服等の貸与
家族協力費
入善町独自の制度として、消防団活動にご理解とご協力を頂いているご家族に対し、協力金を支給しております。
消防団応援の店
入善町では消防団応援の店に登録されているお店で消防団員証を提示すればお得なサービスを受けられます。
消防団協力事業所表示制度へのご登録のお願い(企業の方向け)
この制度は、入善町の消防団に対して協力していると認められる事業所等に対し、地域における社会貢献の証として、表示証及び認定証を交付する制度です。
申し込み方法
興味のある方は、知り合いの消防団の方または新川地域消防組合入善消防署までお気軽にお問い合わせください。
一緒に入善町の未来を守りましょう!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
新川地域消防本部 入善消防署
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野571電話番号:0765-72-0135
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月12日