下水道使用料の改定について
改定に至った経緯
入善町では、平成12年に下水道事業を開始してから、消費税の増税に伴う改定を除き、24年間にわたり、使用料改定を行わずに下水道サービスの提供に努めてまいりました。
しかし、急激な人口減少に伴う使用料収入の減少や設備機器等の更新といった維持管理費の増加、過去に下水道を整備した際の借金返済(企業債償還)がピークに達していることなどの理由で赤字収支が続いている状況です。
これまでは、下水道基金(預金)を取り崩すことで赤字補てんをしてまいりましたが、令和7年度に基金が枯渇する見込みとなり、今後の下水道事業を安定して経営していくため、下水道使用料を改定することとなりました。
また、人口の推移や経済・物価の動向を把握しながら、今後4年ごとに再度改定の必要性を検討します。
下水道使用者の皆様には大変ご負担をおかけすることとなりますが、将来にわたり安定したサービスを提供するため、何卒、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
改定の内容
- 適用日
令和7年4月1日〜(4月使用分、5月請求分から適用) - 改定率
20%増
使用料金表
内容を動画でみる
- この記事に関するお問い合わせ先
-
水道課 水道係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3840
ファックス:0765-74-2108
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月10日