町税の前納報奨金制度の廃止について

更新日:2024年10月07日

令和7年4月から、固定資産税・町県民税(普通徴収)の前納報奨金制度を廃止します。

前納報奨金制度とは

前納報奨金制度は、第1期の納期限までに年間の税金をまとめて納めると、報奨金が交付される制度です(実際には、報奨金分を税額から減額して納付します)。

制度廃止の理由

( 1 )早期納税や納税啓発のために始まりましたが、納税意識の浸透や、口座振替をはじめ、地方税統一QRコードを用いた納付など、納付方法の多様化により利便性が向上したこと。

( 2 )町県民税については、普通徴収に限定され、給与や年金から天引き(特別徴収)されている方は制度を利用できず、不平等・不公平が生じていること。

( 3 )富山県内では、入善町以外のすべての市町村が既に制度を廃止していること。

 

制度廃止にご理解いただき、今後も期限内納付にご協力をお願いします。

なお、令和7年度からは、報奨金はなくなりますが、納付書または口座振替により、1年分の一括納付は今後も可能です。

口座振替の方の手続きについて

すでに全期前納を利用し今後も継続する場合、手続きは不要です。

 

一括から年4回の引き落としに変更する場合は、「口座振替依頼書」の提出が必要です。通帳など口座番号の分かるもの、通帳の届出印を持参し、入善町役場税務課窓口または現在登録の金融機関窓口で手続きしてください。

 

・「口座振替依頼書」は、入善町税務課窓口及び入善町内の取扱金融機関窓口に備え付けてあります。

・入善町外の方は、「口座振替依頼書」を郵送いたしますので、お手数ですが、入善町役場税務課までご連絡ください。

・固定資産税の未相続、共有名義、納税管理人の口座振替で、記入方法が分からない場合は、お問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 納税係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423

電話番号:0765-72-1833
ファックス:0765-74-0067

メールフォームによるお問い合わせ