『人口ビジョンにゅうぜん』及び『にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略』
平成26年9月、国は「まち・ひと・しごと創生法」を制定し、都道府県と市町村においては、人口減少社会の克服と地方の創生に向け、平成27年度中の「地方人口ビジョン」及び「地方版総合戦略」の策定が努力義務とされました。
これを受けて、本町では、『人口ビジョンにゅうぜん』及び『にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略』を策定しました。
『人口ビジョンにゅうぜん』で示された本町の人口の現状と将来展望を踏まえ、『にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略』において、人口減少を克服し、将来にわたって活力ある地域社会を実現するための5ヵ年計画を提示しています。
なお、『にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略』は令和2年4月に第3版に改訂しています。
『人口ビジョンにゅうぜん』 (PDFファイル: 2.9MB)
『にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略』(第3版) (PDFファイル: 1.7MB)
総合戦略の効果検証について
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略については、策定後も、評価指標に基づき、住民をはじめ「産」「官」「学」「金」「労」「言」等が連携し、施策や事業の効果検証や見直しを図ることとしています。
この効果検証や見直しにあたっては、住民をはじめとした「産」「官」「学」「金」「労」「言」等の各団体で構成する『にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略検証委員会』や町議会から幅広く意見を聴取し、客観的かつ多角的な評価を行います。
また、この効果検証とあわせて、地方創生関連交付金の対象事業についても、同様に効果検証を行います。
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略検証委員会(第1回)
開催日時
平成30年3月30日(金曜日)午前10時から
開催場所
うるおい館
委員
議事
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略の効果検証について、国の支援制度を活用した事業の効果検証について
資料
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略検証委員会(第2回)
開催日時
令和元年7月5日(金曜日)午後1時30分から
開催場所
うるおい館
委員
議事
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略の改訂(案)及び検証委員会設置要綱の改正(案)について、にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略の効果検証について、国の支援制度を活用した事業の効果検証について
資料
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略改訂の概要 (PDFファイル: 129.7KB)
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略検証委員会(第3回)
開催日時
令和2年7月8日(水曜日)午前10時から
開催場所
うるおい館
委員
議事
にゅうぜん「まち・ひと・しごと」づくり戦略の効果検証について、国の支援制度を活用した事業の効果検証について
資料
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政課 企画政策係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255
電話番号:0765-72-2871
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日