入善町立地適正化計画について
立地適正化計画の背景と目的
立地適正化計画は、「都市再生特別措置法」の一部改正(平成26年8月施行)により、市町村が都市全体の観点から作成する、居住や医療・福祉・商業等の立地、公共交通の充実等に関する計画(都市計画法に基づくマスタープランの一部)です。
本町でも、多くの地方都市と同様に、人口の急激な減少や高齢化といった人口動態の変化が顕在化するとともに、それに伴う産業や地域生活の低迷が懸念されており、高齢者や子育て世代にとって、安心できる健康で快適な生活環境を実現することが、財政面及び経済面において持続可能な都市経営を可能とするうえで大きな課題となっています。
このような背景から、本町では、「入善町都市計画マスタープラン」の高度化版の性格をもつ「入善町立地適正化計画」を策定し、今後の人口減少・高齢化にも対応した都市全体の構造を見直し再構築するとともに、特に中心市街地においては、「歩いて暮らせるコンパクトなまちづくり」を推進するために、今後取り組むべき方向性を明確化することを目的としています。
立地適正化計画制度の概要
都市再生特別措置法に基づき、立地適正化計画では、「立地適正化計画の区域」と「住宅及び都市機能施設の立地の適正化に関する基本的な方針」を定めるとともに、居住を誘導する「居住誘導区域」、都市機能施設の立地を誘導する「都市機能誘導区域」と「誘導施設」を定めます。また、居住の誘導及び都市機能施設の立地を誘導するために「市町村が講ずべき施策」を定めています。
入善町立地適正化計画の策定
立地適正化計画における市街地再構築の基本的方向性 (PDFファイル: 2.0MB)
入善町立地適正化計画の目標
- 居住誘導区域の人口密度(人(1ヘクタールあたり)):32.8(平成25年)→32.8(平成47年)
目標の達成により期待される効果
- 中心市街地(用途地域内)の空き家数(件):157(平成25年)→157(平成47年)
- あいの風とやま鉄道入善駅旅客輸送数(件):1,072(平成25年)→1,072(平成47年)
届出制度について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書政策室 企画政策係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-0174
ファックス:0765-74-0413
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月27日