新型コロナウイルス感染症に関連したこころの相談窓口
新型コロナウイルス感染症に伴い、ストレスを抱えておられる方がいます。
最近よく眠れない、食事が美味しくない、何をするにもおっくう、気持ちが落ち込むなど、こころのストレスを感じることはありませんか?
~こころのストレスをチェックしましょう~
ストレスを過度にためず、うまくつきあっていくには、まずストレスの状態を知ることが大切です。最近よく眠れない…食事がおいしく食べられない…そんな時は、「こころの情報サイト」でストレスの状態をチェックしてみましょう
こころの情報サイトは次のリンクをクリックしてください。
こころの情報サイト(国立精神・神経医療研究センターのサイト)
~こころのストレスを感じたら~
- 決まった時間に寝る、食べる、着替える、ストレッチをするなど、毎日の基本的な生活リズムを崩さないように心がけましょう。
- 情報の集めすぎはストレスになります。新しい情報に触れるのは1日2回におさえましょう。
- 心配事や不安に思っていることを書き出してみましょう。「こころのモヤモヤ」を言葉にすることで、気持ちが少し楽になることがあります。
- 友人や親族などとの会話で気持ちを伝えてみましょう。直接会えないときは、電話、チャットなどを利用するのもよいでしょう。
~それでもつらいときには…誰かに相談してみましょう~
- この記事に関するお問い合わせ先
-
元気わくわく健康課 健康増進係
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野2793-1
電話番号:0765-72-0343
ファックス:0765-72-5082
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月05日