新型コロナウイルス感染症に関する情報

更新日:2025年09月04日

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の県内の患者等発生状況については、富山県ホームページをご確認ください。


令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症に係る感染症法上の位置付けについて、「2類相当」から、季節性インフルエンザ等と同等の「5類」に引き下げられました。


令和5年3月13日以降、マスクの着用については、個人の判断が基本となりました。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。

また、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。

  • 医療機関受診時や高齢者施設等を訪問する時、混雑した電車やバスに乗車する時などのマスクの着用が効果的な場面では、マスクの着用を推奨します。
  • 事業者の判断でマスクの着用を求められる場合や従業員がマスクを着用している場合があります。
  • 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることなく、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

新型コロナワクチン接種に関すること

発熱がある場合の受診・相談方法について

発熱等の症状がある方は、まずはかかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話でご相談ください。かかりつけ医等が休診日の場合や、相談する医療機関に迷う場合は、最寄りの厚生センターや厚生労働省による相談窓口(0120-995-956)にご相談ください。

各課からのお知らせ

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 消防防災・交通防犯係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423

電話番号:0765-72-2845
ファックス:0765-74-0067

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?