下水道事業について

入善浄化センター
下水道は、家庭や工場等から出された汚れた水を集めて、きれいに処理する施設です。
下水道ができるまでは、家庭や工場等から出る汚い水は、直接川や海などに流されていました。しかし、これでは川や海が汚れますし、悪臭やカ、ハエの発生源となったりします。
また、川や海が汚れるということは、そこに住む生物も少なくなり、自然環境の悪化をまねきます。
このように、下水道は私たちの暮らしをよくするためにも、自然環境を守る上でもかかせないものなのです。
特に入善町は皆さんの暮らしで欠かせない飲用水を、地下水源に頼っています。
下水道整備が行なわれないと、いつしか水は汚れ、町の大切な資源である「きれいでおいしい水」が失われることになります。
入善町のきれいな水を守ろう!!
こういった町の大切な資源を守り、未来に伝えるためにも、町では積極的に下水道整備を行なっています。
下水道ができると…
川がきれいになります
家庭や工場等からでる汚れた水が直接川や海などに流れ込むことがなくなります。
汚れた水は浄化センターで浄化処理をしてから川などへ流しますから、水質汚染を防ぎ、川は生物の住む本来の美しい姿を取り戻します。
悪臭・害虫が発生しません
生活雑排水が、道路の側溝や川に流れ込まなくなり、汚く不衛生な水溜りや悪臭を解消することができます。
また、カやハエの発生をもとから断ち、衛生的な生活が実現します。
水洗トイレが使えます
くみ取り式のトイレから、清潔で快適な水洗トイレになります。これまでのし尿収集運搬時の悪臭がなくなり、衛生的で快適な生活がおくれます。
街並みが美しくなります
下水道が整備されると、これまでドブ川だったところもきれいに生まれ変わり、美しい街並みになります。
入善町の下水道整備
入善町では、平成9年度から本格的に下水道の整備を行なっています。
平成28年度末で国道8号沿線の一部地域を除きほぼ全域で整備が完了しており、下水道が使用できるようになっています。
下水道は皆さんに使っていただいてこそ効果が発揮されるものです。
まだ未接続のご家庭におかれましては、ぜひ加入をご検討ください。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
水道課 水道係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3840
ファックス:0765-74-2108
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日