入善町空き家等対策計画を策定しました
町では、「入善町空き家及び空き地対策の推進に関する条例」に基づき、入善町における空き家及び空き地対策の基本的事項を明確にし、それぞれの対策を総合的かつ計画的に推進することを目的として「入善町空き家等対策計画」を策定しました。
この計画では、平成26年度、27年度に実施した「空き家実態調査」と「空き家意向調査」の結果に加え、これまでの「まちづくり懇談会」でのご意見やご提言などを踏まえ、「空き家」及び「空き地」対策の基本方針や具体的な取組事項を明文化しています。
町では、令和4年3月に現計画の計画期間が令和3年度までの期間であることから、空き家件数把握やこれまでの取組みの検証等を行い、課題整理した上で、改定を行いました。
1.対策の基本方針
- 所有者等による管理の原則
- 特定空き家・特定空き地の増加の抑制
- 空き家・空き地の利活用の推進
2.計画の対象地区
入善町全域
3.計画の対象
「空き家」及び「空き地」
4.計画の期間
令和4年度~令和13年度(10年間)
5.計画の内容
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住まい・まちづくり課 定住促進・住宅係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-3841
ファックス:0765-74-0067
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月25日