BCG
どんな病気?
結核菌の感染で起こります。わが国の結核患者はかなり減少しましたが、まだ2万人を超える患者が毎年発生しているため、大人から子どもへ感染することも少なくありません。また、結核に対する抵抗力(免疫)は、お母さんからもらうことができないので、生まれたばかりの赤ちゃんもかかる心配があります。乳幼児は結核に対する抵抗力(免疫)が弱いので、全身の結核症にかかったり、結核性髄膜炎になることもあり、重い後遺症を残す可能性があります。
対象となるお子さん
生後5か月から1歳に至るまで(1歳の誕生日の前日まで)
標準的な接種期間・方法
生後5か月から生後8か月に1回接種
持ち物
母子健康手帳、接種券・予診票
接種場所
接種場所は次のリンクの「定期予防接種(個別接種)町内指定医療機関」の箇所をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
元気わくわく健康課 健康増進係
〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野2793-1
電話番号:0765-72-0343
ファックス:0765-72-5082
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日