再生広場(資源ごみ回収常設ステーション)のご利用について
入善町内には、6ヵ所の再生広場(資源ごみ回収常設ステーション)があります。
家庭からごみとして排出していた空き缶、ビン類、ペットボトルなどは資源ごみとして再利用することが出来ます。
ごみと資源物を正しく分別して、リサイクルとごみの減量化に努めましょう。
回収場所は?
- 中央再生広場 花月公園海側駐車場内
- 上原再生広場 入善西中学校グラウンド隣
- 東部再生広場 桃李小学校グラウンド海側駐車場内
- 西部再生広場 飯野コミュニティ防災センター駐車場隣(飯野小学校山側)
- 南部再生広場 こあら保育所駐車場隣(黒東小学校山側)
- 舟見再生広場 舟見交流センター山側
(注意)詳しくは下記の案内図を参照してください。
利用できる日時は?
年末年始を除く全ての日
午前7時~午後7時までご利用できます。
持ち込むことができる資源ごみは?
ガラス瓶
中身を使い切りキレイに洗う
スチール缶
水ですすいでキレイに洗う
アルミ缶
水ですすいでキレイに洗う
ぺットボトル
水ですすいでキレイに洗う
その他プラスチック製容器(発泡スチロールを含む)
食品等の付着を取除いてから
段ボール箱
折りたたんで束ねる
飲料用紙製容器
水ですすいでキレイに洗う
その他紙製容器
食品等の付着を取除いてから
なお、中央再生広場・上原再生広場西部再生広場には新聞・雑誌類を持ち込むことが出来ます。ただし、それぞれをヒモなどで必ず束ねて排出してください。
また、中央再施広場には使用済小型家電製品を持ち込むことが出来ます。
下記リンクを参考にしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民環境課 生活環境係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
電話番号:0765-72-1824
ファックス:0765-74-2364
メールフォームによるお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月06日