「働く」ための支援

更新日:2023年08月18日

「働く」ための支援事業

移住者就業支援金

東京23区(在住者又は通勤者)から入善町内に移住し、対象求人に就業又は起業した方に移住者就業支援金(注釈)を支給します。

(注釈)世帯の場合は100万円[単身の場合は60万円]

まちなか新店舗等立地応援事業

中心市街地及びその周辺地域で商業等を始める場合に、その経費(新築・改築等)に対して支援。

(補助率:1/3~1/2、上限額:100~200万円)

漁業新規就業者奨励金制度

35歳以下の新規漁業就業者に対し、5万円を助成します。

漁業新規就業者定着化推進事業

35歳以下の新規漁業就業者に対し、住居費実費を1年間助成(月あたり1万円とし、年間12万円を上限)します。

新規就農者激励金

新規就業時に35歳以下の新規農業就業者に対し、5万円を助成します。

特産品栽培・新規就農支援事業

町の特産品である入善ジャンボ西瓜、チューリップ球根の生産を振興し、担い手農家、農業生産法人等の園芸複合経営化を推進するため、これらの栽培、新規就農を支援します。

上限2年分計90万円となります。

介護職員移住定住促進奨励支援金

入善町外に2年以上お住まいの方で、入善町へ転居し、町内の指定介護サービス事豪所に介護職員として就業する方に、奨励支援金を支給します。県外から転入される方には20万円、県内から転入される方には10万円を支給します。

働くための情報を知りたい

この記事に関するお問い合わせ先

住まい・まちづくり課 定住促進・住宅係
〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳3255

電話番号:0765-72-3841
ファックス:0765-74-2108

メールフォームによるお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか
このページの情報は見つけやすかったですか?